マイクロソフト社製Clarity!SEOの定番ツールになるか

行動分析ツールClarityサービス
Clarity HP

※この記事にはプロモーションが含まれています。

マイクロソフト社が無料のWebサイトユーザー行動分析ツール「Clarity」をリリースしています。とても使いやすく、サイトを運営していくうえで欠かせないサービスではないかと思うので紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Clarityとは

Clarityは、2020/10月にマイクロソフト社からリリースされた無料のユーザー行動解析ツールです。

セッションリプレイやヒートマップの確認を通して、ウェブサイトを訪れたユーザーに対して、以下を確認することができます。

  • 個々のセッション記録から、ユーザー動作をリプレイすることで、スムーズに流れているところと立ち往生している場所を特定
  • ユーザーがクリックしてスクロールした場所とサイト内を移動した方法を知ることで、最もエンゲージメントを高める部分かを確認

Clarity導入方法

マイクロソフトアカウントでサインインする

Clarityを利用するには、マイクロソフトアカウントが必要です。

マイクロソフトアカウントで認証するだけで、サービスを利用できるようになります。無料です。

Clarityプロジェクトを作成する

Clarityを始めるには、まずプロジェクトを作成します。

プロジェクトといっても、下記3項目を入力するだけ完了します。

  • サイト名入力
  • サイトドメイン入力
  • サイト種類選択(ブログ、Eコマース、教育等)

今回は、ブログプロジェクトを用意しました。

自サイトにプロジェクトIDを設定する

自分が所有するサイトとClarifyを連携するには、プロジェクトIDをサイトに設定する必要があります。

サイトにプロジェクトIDを設定する方法は、あらゆるサイトで利用可能な直接コードを埋め込む方法の他に、下記プラットフォーム毎の設定方法が具体的に書かれています。

  • Adobe Dynamic Tag Manager (DTM)
  • ClickFunnels
  • Google Tag Manager
  • Shopify
  • SquareSpace
  • unbounce
  • Weebly
  • Wix
  • WordPress / WooCommerce

ここでは、Wordpressを例に設定方法を記載します。

まず、プラグインから「Microsoft Clarity」を探して追加し、有効化します。

プラグインの設定は1つだけで、ClarityのプロジェクトID入力します。

これだけで、2時間程度待機すると、データがClarifyサイトに反映されます。

Google Analyticsとも連携する

Clarifyには、Google Analyticsと連携する機能もあります。設定はいたって簡単で、プロジェクトの設定からGoogle Analyticsのアカウントを認証し、データ連携を許可するだけです。

これで、Google Analyticsのデータも交えて必要な行動分析を実行し、ダッシュボードに詳細なデータを表示してくれます。

Clarityの機能

Dashboard

ダッシュボード機能は、そのサイトの閲覧数やクリック数等を集計して表示してくれます。

Recording

レコーディング機能は、対象ページをどのくらいの速度でスクロールさせて閲覧していたかを、実際のページを表示して再現してくれます。スクロールを監視することで、以下の様な事が分かるかと思います。

  • スクロールが速い
    スクロールが速い場合、興味が無いため素通りしているか、理解し訳す書かれておりテンポよく読んでいた、可能性があります。
  • スクロールが遅い
    スクロールが遅い場合、興味があってじっくり読んでいるか、分かりにくい表現で理解に時間がかかっていると考えられます。
  • 手前で離脱している
    折角書いた記事を読まれていないので、順番を変えるとか、興味のある内容で引き戻す対策が必要、と判断します。

Heatmap

ヒートマップ機能は、ページ内でクリックの多い箇所や、他ユーザー含めてスクロールの時間から、画面上のページを色分けしてくれます。

ページ内のまとめをすぐ見に行っているなとか、このページはインストール方法に興味があるユーザーが多いな、あるページは最後まで見られていないなとかが分かります。

なぜクリックされているのか、されていないのか、見られているのか、いないのかを一目で判断できるため、分析の参考になります。

まとめ

Clarityを用いると、自サイトのどの部分が見られて、どこをクリックされているかが一目でわかるようになります。逆もまた然りです。結果を分析することで、リライトする箇所も絞り込むことができて大変有用です。

まだリリースされたばかりですが、Google Analytics、Google Search Consoleとともに、サイトを運営していくうえで、欠かせない分析ツールになっていってくれることを期待します。

以上、マイクロソフト社製行動分析ツールClarityの紹介でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハイクラス求人 ビズリーチ
スポンサーリンク
サービス
Tech WalkIt

コメント